【コラボ】お菓子屋べた
温茶室では、初めに柿の葉茶とお菓子のおもてなしがあります。
今回、3月限定でお菓子屋べたさんに特別なお菓子をご用意していただきました。
柿の葉茶とお菓子の不思議なペアリング。
メニューは当日のお楽しみです。
詳しくはこちら
温茶室では、初めに柿の葉茶とお菓子のおもてなしがあります。
今回、3月限定でお菓子屋べたさんに特別なお菓子をご用意していただきました。
柿の葉茶とお菓子の不思議なペアリング。
メニューは当日のお楽しみです。
詳しくはこちら
プランは「温茶室プラン」と「物語プラン」の2種類のみ。
人数やお部屋にかかわらず、おひとり様あたりの料金が一律になります。
お食事は、宿泊の方みんなで調理する共炊飯(きょうすいはん)。
季節によってさまざまな地場野菜とメニューをご用意しております。
高級旅館のようなアメニティやサービスはありませんが、どこまでも静かな夜に対話の種をまいてお待ちしております。
サウナストーブ付き茶室「温茶室(おんちゃしつ)」をリリースします。
----------------
「 静寂の境にてととのうを待つ。 」
温茶室は、ロウリュができるサウナストーブ付きのととのう茶室です。
露地とにじり口と室生の山々をうつす窓。
雨上がりにたゆたう霧も、束の間の借景となります。
まずは、手製の柿の葉茶でおもてなしを。
----------------
自身との対話に重きをおく温茶室。
構想から建築まで、約1年半を要しました。
イトグチヤオープン時にはすでに構想が始まっていたのですが、今日ようやくみなさまにお披露目です。
オープンは2023年3月。予約は現在受付中です。
詳細はこちらからどうぞ。
日常から離れて、思考に潜りたくなった時
温茶室を思い出していただけると幸いです。
credit
設計 中西智士
建築 とくにあん工芸
ストーブ 泉興産 @misa_izumikosan
アドバイザー 太田有哉 @ochan_sentomode
サウナストーブには、本番フィンランドのミサストーブを使用しています。